求人情報

アイコン 条件から絞り込む

株式会社スタイルポート
仕事内容 仕事内容
Webエンジニア
株式会社スタイルポート

同社は、建築・不動産マーケットにおけるITソリューションの開発および提供をしている企業です。
不動産の流通において、オフライン(対面接客)とオンライン(非対面接客)の営業活動をテクノロジーでつなぎ、不動産流通現場の生産性を向上するソリューションサービスを提供しています。
自社開発の『ROOV』は、住宅販売における空間コミュニケーション課題を解決すべく、マーケティング・オンライン商談・顧客データ分析、独自開発した3DCG技術によるVR内覧、顧客の検討行動をサポートするためのデジタルならではの機能をすべて搭載しており、住宅の購入検討において必要な情報をすべてROOVに集約しています。
また、同社のメンバーは、出身業界に偏りがなく、それぞれ違った業界から集まっているのが特徴で圧倒的な技術力を誇る少数精鋭の組織です。
多種多様な考え方を持つ、個性的でインパクトのあるメンバーが集まっており、DevとBizのコミュニケーションを密にとりながら、唯一無二のプロダクトを生み出しています。
大手不動産会社を中心に、400件以上の導入実績を誇り、マンション市場での導入実績はトップクラスで、戸建においてもサービスの導入を進めています。
『空間の選択に伴う後悔をゼロにする。』という理念の下、不動産業界に大きなインパクトを与え、成長を続けている同社で新たな仲間を募集します。

募集要項

業務内容

■バックエンドチームのミッション
サービスの開発部門を担うプロダクトグループにおける、バックエンドのミッションは、大きく2つの軸があります。
ひとつは、ソフトウェア・デリバリー・ライフサイクルのあらゆる面で生産性を高められるワークフローを構築するプラットフォーム開発。もうひとつはWebのバックエンド技術を用いて、Webベースの3D空間共有サービスであるROOV walkとそれを中心としたエコシステムを構成するアプリケーション開発です。
PdM、フロントエンド、バックエンド、3Dエンジニア、デザイナーとともに考え出し、迅速なPoCを繰り返し、プロダクト全体をより大きくグロースさせることがミッションとなります。

■Web Engineer (Backend)に求めること
新規事業のための新しいアプリケーション開発、既存のプロダクトとの接続・基盤構築を担当いただきます。そのなかでバックエンドに求められる役割は以下の通りです。

・簡単且つ強力なAPIを提供し、関連する開発の工数を削減させる役割
・高い技術力と高い生産性をもって即座にビジネスを加速させる役割
・複数プロダクトの利用に耐えうるシステム設計、運用設計
・Go, Rubyによる開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定

■ミッション例
・新規事業進出のためのR&D
物理シミュレーションの計算結果をテクスチャに固定する3Dレンダリングを、クラウドで実行します。
Webでの利用が想定されるため、バッチ相当の処理でありながらオンラインシステムの要求を満たすためのWebアプリケーションを構築します。

・3Dコミュニケーションプラットフォームの開発
仮想空間上に再現したデジタルツインでのコミュニケーションを可能にする、3Dコミュニケーションプラットフォームの開発を行います。

・共通基盤の開発
認証、請求、帳票といったプロダクトを支える共通基盤の開発を行います。

■より楽しい開発体験のために
プロダクトグループでは、メンバーがよりよい開発体験ができるよう、チームにおける開発環境の整備・整理を進めています。

・コーディングルールや、gitブランチ戦略の整備
・日常的なミーティングからプロダクトの仕様まで、構造化されたドキュメンテーションの整備・推奨
・非同期で十分なものは非同期的なコミュニケーションを推奨。アクティビティをSlackに集約して情報の散逸の防止する
・AmplifyやGitHub Actionsなどを使用した高頻度デプロイ環境、SlackBotと連動したデプロイシステムの整備
・使用しているライブラリやスタックの適宜見直し、移行、リファクタリング
・Wrikeを使用した、チケットベースのタスク管理
・GitHubによるPRとコードレビュー、CI環境の整備
・Figma、Miroをはじめとした、効率化ツールの積極的な導入
・開発者は好みのOS、好みのエディタで開発可能
・メンバーの自主的な提案や取り組みを推奨、変更・変化・導入・廃止への前向きな姿勢

これらは取り組みの一例です。今後も、開発環境の膠着化を阻止し、より効率的で楽しい開発環境を維持していきたいと考えています。

■メンバーシップとコミュニケーション
私たちは、あらゆるメンバーが安心して自分を出し、オープンで建設的な議論ができるようチームビルディングを行なっています。心理的安全性を心がけたコミュニケーションを行い、また透明性を高める取り組みとして、ほとんどの議論は公開されたドキュメントとして整理しWikiやSlackなどで公開、情報格差を減らしています。日々のショートミーティングや気軽に集まるハドルなどを通じて、フットワークの軽いコミュニケーションを重ね、リモートにおける不安や不明瞭な問題にすばやくフォローできる体制を整えています。
また、コロナ禍により近年はなかなか全員が集まるという機会が少なくなっていますが、臨時的に集まって集中的な議論を行なったり、一同を介する機会を作るなどの取り組みも行なっています。

必須条件

・日本語によるコミュニケーション(文書・会話)
・AWS等のクラウドサービスの十分な利用経験
・AWS Well-Architectedの理解と実践の経験(もしくは左記に相当するベストプラクティスの実践)
・Webアプリケーション開発経験
・システムの技術的問題の発見と解決の経験
・セキュリティに関する基礎知識

歓迎条件

・リレーショナル・データベース以外のデータベース利用経験
・IaCの実践経験
・Linux運用経験
・情報セキュリティスペシャリスト、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト等に相当する資格、知識
・AWS認定ソリューションアーキテクト(プロフェッショナル)

試用期間

有:3ヶ月
※試用期間中の条件変更はなし

勤務地

本社:東京都渋谷区神宮前4‐3-15 東京セントラル表参道322号室
リモートワーク詳細:STYLEPORT、及びプロダクトグループでは、コロナ禍以前からリモートワークを重点的に取り組んでいます。メンバーは北海道から九州まで分散しており、日常業務においてはリモートを前提とした上で、適切な情報共有やコミュニケーション設計は何か、という点について継続的に議論を重ねています。メンバーが居住地や時間的な制約に囚われることなく、メンバーがよりよい人生を送り、そしてより大きな成果が出せるよう、全力で支援しています。

勤務時間

就業時間:スーパーフレックス制
コアタイムなし、フレキシブルタイム5:00~22:00

休日休暇

年間休日120日以上
・週休2日制
・土日祝日休み
・有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休

福利厚生

・出張手当
・リファラル採用報奨金制度
・ベネフィットステーション加入
・在宅勤務手当
・社員持株会制度

企業名
株式会社スタイルポート

事業内容
建築・不動産マーケットにおけるITソリューションの開発および提供

本社所在地
東京都渋谷区神宮前4-3-15 東京セントラル表参道

設立年
2017年

株式公開
非公開

従業員数
60名

資本金
99百万円

URL
https://styleport.co.jp/

本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。
応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。
想定年収 想定年収
500~1,000万円
勤務地 勤務地
東京都渋谷区神宮前4‐3-15 東京セントラル表参道322号室
株式会社PREVENT
仕事内容 仕事内容
データエンジニア
株式会社PREVENT

同社は、名古屋大学医学部発のスタートアップです。「科学を社会に還元する」ことにこだわり、テックカンパニーとして「健康づくりの最適化」を日々追求しています。
チームには、医療専門スタッフをはじめ、エンジニア、デザイナー、データサイエンティストなど、各分野のプロフェッショナルが在籍しています。それぞれの専門分野を生かしながらも、分野の枠にとらわれない新しい挑戦を続けています。
「健康」は、人が笑顔で健やかな日々を送るために、最も基本的で大切な要素の一つです。もし、その健康が損なわれたら、その人は充実した日々を送れなくなってしまうのでしょうか。
いまの世の中では、誰しもが何かしらの病気を抱えながら生きています。一方で、病気と前向きに付き合い、共に暮らしていくための支援は多くはありません。
そこで同社では、"一病息災の健康支援モデルを社会に"をテーマに掲げ、病気を抱える人の暮らしに寄り添い、その人にとって最適な健康づくりに積極的に取り組むことができるようサポートしていきます。

【事業内容】
◇医療データ解析事業(マイスコープ)
⽣活習慣病・⾎管病発症リスクが予測できる医療データ解析サービス

◇重症化予防支援事業(マイスター)
オンライン完結型⽣活習慣改善⽀援サービス

募集要項

業務内容

同社では、レセプトや健康診断情報などの医療情報に加え、提供するDMPから蓄積されたライフログデータ、健診・採血データ、面談データ等の多種多様なデータを保有しています。これらのデータを分析し、インサイトを提供することがデータサイエンス部のミッションです。最先端のクラウドツールを使用し、自らのアイデアでデータ分析基盤構築ができるため、裁量大きく活躍いただけます。もちろん丸投げではありません!クラウドに興味があればクラウド未経験でも問題ありませんし、オンプレでの経験も活かしていただける環境です。
経験豊富なデータサイエンティストやアナリストと協力しながら、PREVENTおよび日本のDMPの未来を切り開くであろうミッションの達成を目指しませんか?

# 具体的業務
- データ分析基盤(DWH, ETL)の運用
- dbtを用いたデータモデリング(データマートの作成)
- ダッシュボードツールの運用
- 全社横断的なKPI策定支援
- 社内におけるデータ利活用の推進(データマネジメント)
※データ分析基盤の概要についてはDSブログ(https://note.com/prevent_ds/m/mb4bc51cd6b93)をご覧ください。

# 開発環境
- 言語:Python
- Cloud:AWS, GCP
- DB/DWH:PostgreSQL, Athena, BigQuery
- ETL/ELT:Embulk, dbt, AppFlow
- ワークフロー:Step Functions
- BI/ダッシュボード:Tableau, Superset
- 構成管理:Docker
- コード管理:GitHub
- プロジェクト管理:Notion, Miro

■この仕事で得られるもの
- 質の高いデータを取り扱うことができる
- 最先端のクラウドツールでデータ分析基盤の構築ができる
- 会社としてデータ活用に対する意識が高く、アイデア次第で大きな裁量が持てる
- データエンジニアリング全般に関する幅広い知識・経験・技術
- データマネジメントに関する知見・経験

必須条件

- Python及びSQLを用いたプログラミング経験1年以上

歓迎条件

- AWSやGCPなどのクラウド利用経験
- DWHの構築・運用経験
- ETLツールを用いたデータ連携の経験
- BI・ダッシュボードツールの運用経験
- IaCの実践経験
- データマネジメントの経験(DMBOK)

勤務時間

【フレックスタイム制】
・標準的な就業時間:10:00~19:00
・コアタイム:11:00~15:00
・休憩時間:60分
・夜間勤務:なし
◎月平均の残業時間は全社13時間、エンジニア職14時間です。

休日休暇

休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇

福利厚生

・社会保険完備
・交通費支給
・住宅手当
・残業手当
・Fitbit端末支給
・勉強会補助制度あり
・服装自由

企業名
株式会社PREVENT

事業内容
・医療データ解析
・生活習慣病の重症化予防支援事業等

本社所在地
愛知県名古屋市東区葵1-26-12 IKKO新栄ビル9階

設立年
2016年

株式公開
非公開

従業員数
61名

資本金
1億円

URL
https://prevent.co.jp/

本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。
応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。
想定年収 想定年収
400~550万円
月給:33.3万円~45.8万円
勤務地 勤務地
フルリモート(本社:愛知県名古屋市東区葵1-26-12 IKKO新栄ビル9階)
株式会社YOUTRUST
仕事内容 仕事内容
インサイドセールス
株式会社YOUTRUST

同社では、「日本のモメンタムを上げる偉大な会社を創る」をビジョンに掲げ、次世代のキャリア市場・キャリア形成の文化をつくっています。

【事業内容】
◎SNS事業:信頼でつながる日本のキャリアSNS「YOUTRUST」
友人や同僚と仕事の話を楽しみながら、新しいつながりやキャリアに役立つ情報・あなたにあった仕事と出会えるSNS。
「信頼される人が最良のキャリアを歩めるサービス」を創っていきます。

◎HR Tech事業:独自のつながりから成功報酬ゼロでタレントを採用できるSaaS
既存の転職媒体にはいない、優秀層にアプローチできる成長企業のためのサービス。ミドル〜ハイクラスの転職潜在層が中心ながら、“友達の友達”だからこそ実現できる「返信率約40%・アクティブ率約35%」という特徴があります。企業成長を加速させるHRの新たなスタンダードを創ります。

募集要項

業務内容

・インバウンドリードに対するアプローチ
・リード獲得のための企画
・受注率アップのためのコンテンツ作成
・一部必要な場合のアウトバウンドでのリード獲得
・売上予測・行動管理マネジメント
・別チームとの連携による顧客への提供価値の最大化
・チームメンバーのマネジメントやチームを横断したビジネスチーム全体の牽引

◇ポジションの魅力・キャリアパス
・非常に早いスピードで成長するインサイドセールスチームの体制構築を推進して頂けます。
 インターンを含めた若手メンバー中心の組織におけるロールモデルとしての役割も担っていただきます。
・今後既存事業以外にも新規事業を立ち上げる場合には、事業の立ち上げや推進をお任せする可能性もございます。

必須条件

●下記の実務経験があること
・法人営業経験(無形商材)

●マネジメントについて
・チームリーダー、マネージャーとしての業務経験がある
・チームで目的・目標を定めてチャレンジした経験がある
・メンバーの成長支援にコミットできる 

歓迎条件

・人材や広告業界での経験
・インサイドセールスの運用構築経験
・toB向けSaaSプロダクトの営業経験
・リード獲得を目的としたマーケティング経験(オンライン/オフラインは不問)

給与詳細

月給:45.9万円~79.1万円
※固定残業月45時間含む

試用期間

有:3ヶ月
※試用期間中の条件変更はなし

勤務地

・東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル4階
※週複数日の出社日を設け(一都三県)、ハイブリッドワークができる環境を整備しています

勤務時間

◎フレックスタイム制
コアタイム:10:00-17:00 ※ミッションにより変更する可能性あり 
フレキシブルタイム:5:00-10:00/17:00-22:00

休日休暇

休日:土日祝
年間休日:120日
休暇制度:年末年始休暇、特別休暇、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産休・育休、ウェルカム休暇、ファミリーサポート休暇
補足情報:
ウェルカム休暇:入社時に5日間の特別休暇を付与(入社日から6ヶ月間有効)
有給休暇:入社6カ月経過後10日付与

福利厚生

・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・交通費実費支給(遠方在住者は、オフサイトや勉強会など出張費・宿泊費支給 ※上限あり)
・PC支給あり(原則希望スペック)
・書籍、セミナー費負担
・ストックオプション制度

企業名
株式会社YOUTRUST

事業内容
キャリアSNSおよびHR Tech SaaS「YOUTRUST」の開発・運営

本社所在地
東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル4階

設立年
2017年

株式公開
非公開

従業員数
45名

資本金
1億円

URL
https://youtrust.co.jp/

本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。
応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。
想定年収 想定年収
550~950万円
勤務地 勤務地
東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル4階
イチロウ株式会社
仕事内容 仕事内容
基本リモート/事業開発/責任者候補/介護マッチングサービス・新規事業
イチロウ株式会社

同社は、日本の社会課題解決に向け、オンライン型のホームヘルプサービスを展開するソーシャルベンチャーです。
10年以上、実際に介護士として現場に立ち、様々な課題と対峙した代表が2017年4月に立ち上げ、「身内に自信を持って勧められる品質のサービスを届ける」という思いを胸に、創業者の祖父の名前から企業名を「イチロウ」と名付けました。
分かりにくく使いにくい介護保険制度、機械的で心を感じられないサービス、時間と介護に追われ疲弊するご家族。これらの課題をIT、テクノロジーの力で介護の抱える社会課題を解決すべく、介護を必要する方とケアパートナー(介護士)を繋ぐマッチングプラットフォーム「イチロウ(https://ichirou.co.jp/)」を運営しています。

---------------------------------------------------------------------------------
〇Mission
「超高齢社会を支える礎を作る」
日本が超高齢社会へ突入し、これから様々な問題が表面化していきます。
依然として、要介護者を支える仕組みは公的介護保険制度に頼っています。
今の延長線上に、「誰もが幸せな最期を迎えることができる世界」はありません。
私たちは日本の介護をあるべき姿へアップデートします。
IT・技術を中心とした新しい介護の仕組み、日本の超高齢化社会を支える礎となる大きなプラットフォームを作ります。

〇Vision
「誰もが幸せな最期を迎えられる世界」
誰もが幸せな最期を迎えられる世界を作りたい。
私たちが考える「幸せな最期」とは、
住み慣れた家で大切な人たちに囲まれて過ごす空間です。
それはすなわち、人が生まれた時と同じ空間です。
人の終わりが始まりと同じように、愛にあふれ、安心と幸福感を感じられる世界を実現します。

〇Value
01情熱
情熱を持って自ら動き、期待を超えるまでやり抜く

02知恵
物事の本質を数字や事実で正しく理解し、筋道を立てて事を成す

03愛
尊敬と支え合いの精神でチームとして行動する
---------------------------------------------------------------------------------

マッチングプラットフォーム「イチロウ」は、介護保険では対応できない介護・生活支援を採用率8%の厳しい基準をクリアした一流の介護士が24時間365日サポートしています。
サービス内容は幅広く、排泄介護、食事介助、歯磨き、認知症のケアなど介護全般のサポートから、ペットの散歩や買い物代行、お墓参り代行、通院・外出の付き添いなどあらゆるサポートでご利用者様とご家族の方を支えています。
現在は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、愛知県、大阪府でサービスを展開しており、ご利用者様からまた利用したい・継続したいというお声を多くいただきお客様評価★4.8を記録するなど、高い評価を受けています。
今後は更なるエリア拡大、更なる高品質サービスの提供に向け、日本の社会課題を一緒に解決する熱い仲間を募集しております。


ショート3分動画:
https://www.youtube.com/watch?v=2eFIPVy7mv0&t=61s

ロング14分動画:
https://www.youtube.com/watch?v=6PNPzNLwlgs&t=1s

メンバー構成:
https://www.canva.com/design/DAFBAnxbdc8/ESKfobWgVntlPxSxt-P-PA/view?utm_source=publishsharelink&utm_medium=link&utm_campaign=designshare&utm_content=DAFBAnxbdc8#34

募集要項

業務内容

現在、代表および執行役員が事業開発を兼務しておりますが、継続した高い成長率を実現したいと考えております。
そのため、今回事業開発の責任者候補を募集することとなりました。

事業として0→1のフェーズから、1→5、5→10のフェーズへと進化を進める上で、事業開発責任者の責務を移譲し、よりコミットした人材をアサインすることで事業開発をグロースを牽引していただきたいです。

【職務概要】
BizDevとして市場分析からKPIに基づく運用・改善をリードし、UX・プロダクトと協働しながら、事業戦略に基づいた中長期、短期の事業戦略を策定します。また、他組織と協働し、実行状況のモニタリング、マーケットリサーチを行い、成功に導いていただきます。

【具体的な業務内容】
・介護事業領域のマーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)
・事業(サービス)の更なる活用促進のためのアップセル・クロスセル
・事業戦略の立案・実行
・中期の事業計画の策定
・PLのマネジメント
・プロダクト開発
・プライシングの設計
・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発
等を中心にBizdevとしてPL責任を持ち、裁量をもって事業開発を推進いただきます。

【同社で働くことのメリット】
・toCビジネスにおけるオンライン・オフライン双方の戦略企画の策定と構築の経験値を積むことができる
・経営に近い立ち位置で業務を行っていただくので、経営に近い意思決定に関わることができる
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引すること
・スタートアップでチャレンジングな目標に対してトライすることができるので、事業拡大・事業戦略のリードする経験値を得られる
・マーケット分析からオペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中で事業課題に対し、自立的に意思決定し向き合うことができる
・大きな社会課題に対して業務を遂行するので、大きな社会的インパクトと社会に対する大きな意義を達成することができる
・業界/プロダクトの構造上扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること

必須条件

・新規 or 立ち上げフェーズの事業の企画・運営のご経験
・アップセル・クロスセルに向けたアカウントマネジメント
・事業責任者としてのマネジメント経験(5年以上)
・マーケット分析から戦略企画立案、実行

歓迎条件

・Webサービス、SaaSなどサービスドメインに関わらず、ソフトウェア業界でのPdM、またはPOのご経験を有する方
・戦略コンサルティングファーム等での就業経験を有する方(3年以上)
・介護・ヘルスケア領域での就業経験や業界、市場動向に関する知見を有する方
・スタートアップ企業での就業経験を有する方

勤務時間

・10:00~19:00
・休憩60分
・時差出勤制度あり(出勤時間:7:00〜10:00、コアタイム10:00〜16:00)
・平均残業時間21.1時間/月

勤務地詳細

◎基本リモート(基本月1回出社あり)
・東京オフィス:東京都千代田区2-9-3 THE BASE麹町 W-303号室

休日休暇

・休日:土日祝 (年間休日128日 ※2023年度)
・夏季休暇:3日
・冬季休暇:12月29日〜1月4日

福利厚生

・社会保険完備
・交通費あり(5,000円/日、50,000円/月まで)
・書籍購入補助
・セミナー/勉強会参加補助
・wantedly perk導入済
・イチロウ利用料割引
・ウェルカムランチ制度

企業名
イチロウ株式会社

事業内容
介護士オンラインマッチング事業

本社所在地
東京都千代田区二番町9番3号 THE BASE麹町 W-303号室

設立年
2017年4月

株式公開
非公開

従業員数
18人

資本金
64,973,640円

URL
https://corp.ichirou.co.jp/

本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。
応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。
想定年収 想定年収
711~929万円
月給593,147円〜774,623円
勤務地 勤務地
東京都千代田区二番町9番3号 THE BASE麹町 W-303号室
合同会社シストリー
仕事内容 仕事内容
PMO
合同会社シストリー

◎理念・ビジョン
同社は「仕事を通じて輝くひとを増やすこと」をビジョンとしたITコンサルティングファームです。人間関係を大切にし、助けるひとにフォーカスが当たることを大切にしています。

◎仕事・事業
「クライアントに内在する成長に向けたエネルギーを解き放つ」ことをミッションに、IT投資や利活用を行うに当たり2つのサービス展開をしております。
①企画フェーズ:抽象度の高い段階の課題を整理し企画として立ち上げるところまでを担当
②開発フェーズ:IT知見とPMBOKを用いたマネジメントを担当
仕事に関してはプロフェッショナルであることを求めています。

◎働く人・社風
リファラル採用が多いことからも、仲の良い組織と自負しております。良好な人間関係のチームだからこそ良い仕事が出来ると考えています。

◎代表について
生命保険会社のユーザー会社で2年、貿易会社の情報システム部で5年(基幹システムのRFP策定/IPO対応/海外法人5社のシステム企画)、フリーランスで2年(上場会社等のセキュリティ領域のコンサルティング)、ITコンサルティング会社の立ち上げに1年携わり同社を設立。IT領域で幅広く携わりコンサルタントとしてのキャリア・会社の立ち上げについても深い知見があり 一般的なコンサルティング会社と違いキャリアに関する個人の考え方を尊重する会社です。

募集要項

業務内容

PMO(プロジェクトマネジメント支援)業務

<プロジェクト例>
・官公庁A:業務システムのクラウド化対応
・官公庁B:開発ベンダーに向けた品質管理や改善提案
・通信:決済アプリケーション開発
・ウェディングサービス:業務システムのモダナイゼーション対応

必須条件

・IT-PRJにおけるリーダーまたはサブリーダー経験
・要件定義の経験
※片方のみでも可

歓迎条件

・SEからコンサルタントにチャレンジしたい方
・情シスなどベンダーマネジメント経験がある方
・PMBOKの学習経験がある方、PMPなどマネジメント系資格がある方
・ベンチャー志望の方

給与詳細

賞与回数:賞与なし
インセンティブ:なし

▼モデル年収例
年収700万円 / 38歳 コンサルタント職 経験15年 /官公庁での内部PMOからコンサルティングファームを経て、コンサルタントとしてシストリーに入社

試用期間

有:6ヶ月
※試用期間中の条件変更はなし

勤務地

・東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー9階 TUNNEL TOKYO
・リモート可能

勤務時間

◎フレックスタイム制あり
※コアタイム:11:00~15:00
※担当クライアントに依存します

就業時間:09:00~18:00
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:40時間以下

休日休暇

休日:土日祝
年間休日:120日
休暇制度:産休・育休、慶弔休暇、有給休暇

福利厚生

・社会保険完備
・交通費支給
・健康診断
・子育て支援:従業員の子育て支援を推進しています。 ベビーシッター利用を一回利用に付き4000円分補助しています。
・BYOD補助(PC、スマホ):自身のPCを業務利用する場合、費用の一部を補助しています。
・服装自由(顧客先作業の際には顧客の意向に合わせます)

企業名
合同会社シストリー

事業内容
・ITコンサルティング
・業務コンサルティング
・プロジェクトマネジメント支援
・PMO
・システムインテグレーション
・受託開発

本社所在地
東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー9階 TUNNEL TOKYO

設立年
2018年

株式公開
非公開

従業員数
14名

資本金
100万円

売上高
1.2億円

URL
https://www.cistree.com/

本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。
応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。
想定年収 想定年収
600~1,000万円
勤務地 勤務地
東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー9階 TUNNEL TOKYO
合同会社シストリー
仕事内容 仕事内容
PM
合同会社シストリー

◎理念・ビジョン
同社は「仕事を通じて輝くひとを増やすこと」をビジョンとしたITコンサルティングファームです。人間関係を大切にし、助けるひとにフォーカスが当たることを大切にしています。

◎仕事・事業
「クライアントに内在する成長に向けたエネルギーを解き放つ」ことをミッションに、IT投資や利活用を行うに当たり2つのサービス展開をしております。
①企画フェーズ:抽象度の高い段階の課題を整理し企画として立ち上げるところまでを担当
②開発フェーズ:IT知見とPMBOKを用いたマネジメントを担当
仕事に関してはプロフェッショナルであることを求めています。

◎働く人・社風
リファラル採用が多いことからも、仲の良い組織と自負しております。良好な人間関係のチームだからこそ良い仕事が出来ると考えています。

◎代表について
生命保険会社のユーザー会社で2年、貿易会社の情報システム部で5年(基幹システムのRFP策定/IPO対応/海外法人5社のシステム企画)、フリーランスで2年(上場会社等のセキュリティ領域のコンサルティング)、ITコンサルティング会社の立ち上げに1年携わり同社を設立。IT領域で幅広く携わりコンサルタントとしてのキャリア・会社の立ち上げについても深い知見があり 一般的なコンサルティング会社と違いキャリアに関する個人の考え方を尊重する会社です。

募集要項

業務内容

ご自身のキャリアプラン・ビジョンを踏まえて目標実現出来る為の案件をお任せ致します。大手外資系広告代理店や東証一部の貿易会社などプライ ムで取引している顧客もありキャリアアップに繋がる環境が整っております。

【キャリア】
この規模感だからこそキャリアアップ・スキル習得に向き合 う時間を第一優先に業務をお任せすることが出来ます。代表と話し合い、 PM・コンサルタントとしてキャリアアップする為に必要な経験が身に付く案件をお任せします。大手や一般的な会社で発生する間接業務や制限など も最小限に抑え自身のキャリアに向き合う時間に費やして頂きます。

【実例】
各プロジェクト管理全般及び 事務局、業務改善提案、ファシリテーション業務、各種会議体の運営、 リスクのモニタリング、進捗・品質状況の確認/是正 等

【働く環境について】
代表自身が、自由に働いて頂きたい/間接業務など直接キャリアに繋がらない業務を極力省き、働き易い環境を作ることを重要視してきました。独立して働いているパートナー社員も在籍しており、PM・コンサルタントとしてキャリア構築の相談に乗れるネットワークもございます。案件自体も大手企業のプライム案件など経験を積める機会が十分にございます。

必須条件

【いずれか必須】
■MS系製品の導入や開発に3年以上携わっていること
■プロジェクトリーダーやPMOとして2年以上の経験

歓迎条件

■ベンチャーで働きたい方
■キャリアについて真剣に考えたい方
■キャリア・市場価値について相談出来る社員がいる環境で働きたい方

給与詳細

年俸制 (分割回数12回)

試用期間

有:3ヶ月
※試用期間中の条件変更はなし

勤務地

・東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー9階 TUNNEL TOKYO
・リモート可能

勤務時間

◎フレックスタイム制あり
※コアタイム:11:00~15:00
※担当クライアントに依存します

就業時間:09:00~18:00
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:40時間以下

休日休暇

休日:土日祝
年間休日:120日
休暇制度:産休・育休、慶弔休暇、有給休暇

福利厚生

・社会保険完備
・交通費支給
・健康診断
・子育て支援:従業員の子育て支援を推進しています。 ベビーシッター利用を一回利用に付き4000円分補助しています。
・BYOD補助(PC、スマホ):自身のPCを業務利用する場合、費用の一部を補助しています。
・服装自由(顧客先作業の際には顧客の意向に合わせます)

企業名
合同会社シストリー

事業内容
・ITコンサルティング
・業務コンサルティング
・プロジェクトマネジメント支援
・PMO
・システムインテグレーション
・受託開発

本社所在地
東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー9階 TUNNEL TOKYO

設立年
2018年

株式公開
非公開

従業員数
14名

資本金
100万円

売上高
1.2億円

URL
https://www.cistree.com/

本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。
応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。
想定年収 想定年収
500~1,000万円
勤務地 勤務地
東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー9階 TUNNEL TOKYO
株式会社Saleshub
仕事内容 仕事内容
フロントエンドエンジニア
株式会社Saleshub

同社は、「新規開拓営業に悩む企業」を「豊富なつながりを持つ個人」が顧客紹介によって支援する、日本最大級の顧客紹介マッチングサービス「Saleshub」を運営しています。2017年のサービス開始以来、副業解禁やシニア活用の潮流を背景に成長を続けています。
また、コロナ禍によって従来の営業手法が効果を発揮しにくくなる中、個人からの「顧客紹介」という営業手法が幅広い業種・業界の企業から支持されています。LINE株式会社やPayPalなど、国内外の大手からスタートアップまでの幅広い企業に活用いただくサービスです。

■サービスに込められた想い
テレアポや飛び込みといった営業手法は社員への負担が強く、効率的に商談の場を設けることが難しい現状です。新規開拓営業で困っている方々を新しい営業手法で救いたいという想いが込められています。

■サービスのこれから
現在のクライアント様はIT企業ととSaaS系企業が多く、今後はメーカーやリアル産業の企業様にもサービスをご活用いただこうと考えています。そして将来的にはあらゆる業界の企業様にもアポイント支援できるサービスを目指しています。

募集要項

業務内容

主に、Saleshubのフロントエンド開発全般をご担当いただきます。
・Saleshubの新機能のフロントエンド実装及び機能改善
・フロントエンドの開発環境の改善
・サービスを成長させるための施策の立案
・LPなどの静的ページのマークアップ/スタイリング

必須条件

HTML5/CSS3(SCSS)/JavaScript(ES6)/jQueryを用いたWebサービスの開発・運用経験

歓迎条件

・Rubyの利用経験や、Ruby on Railsを使用したプロジェクトのフロントエンド開発経験
・React/TypeScriptを用いた開発経験
※現在プロジェクトでは利用していませんが、将来的に取り入れる可能性があります

給与詳細

月給:500,000円(下限)~833,334円(上限)
※上記月給に伴うみなし残業代:45時間分130,058円(下限)~216,764円(上限)を含む
※上記年収は目安であり、経験・能力に応じて要相談となります。
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。

試用期間

有:3ヶ月
※試用期間中の条件変更はなし

勤務地

・東京都渋谷区代々木1-55-14 セントヒルズ代々木内海ビル301号室
・フルリモート勤務でも、オフィスへの出社でもどちらでもOKです。

勤務時間

◎フルフレックス制
標準的な勤務時間帯:10:00~19:00
※ただし朝会など各種定例MTGには参加する必要があります

休日休暇

休日:土日祝
年間休日:120日
休暇制度:年末年始休暇、有給休暇、夏季休暇

福利厚生

・社会保険完備
・交通費全額支給
・その他各種手当て
・ストックオプションの付与あり
・PCや周辺機器など、業務に必要な機材の購入
・就業中に必要な飲食物(お茶・ジュース・お菓子)の購入
・書籍の購入

企業名
株式会社Saleshub

事業内容
アポイント支援プラットフォーム『Saleshub(セールスハブ)』の運営

本社所在地
東京都渋谷区代々木1-55-14 セントヒルズ代々木内海ビル301号室

設立年
2014年

株式公開
非公開

従業員数
37名

資本金
3.8億円

URL
https://saleshub.jp/

本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。
応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。
想定年収 想定年収
600~1,000万円
勤務地 勤務地
東京都渋谷区代々木1-55-14 セントヒルズ代々木内海ビル301号室
株式会社クロスビット
仕事内容 仕事内容
PM
株式会社クロスビット

同社では、「Smart Life to All Workers」というミッションのもと、これまで「エクセル」や「紙」などのアナログな方法で管理されていたシフト管理をDX化するプロダクトの【らくしふ】と、シフトの不足を元に求人掲載が可能なアルバイト採用サイト【らくしふワーク】などを開発・運営しています。2022年12月現在で【らくしふ】は、飲食の大手企業様を中心とした17,000事業所以上で導入されており、レジャーやアミューズメントなどの様々な業界のお客様へ続々導入を頂いております。また、今後はシフト管理機能だけでなく、採用、勤怠管理、オンライン教育、などのデスクレスワーカーが働くにあたっての上流部分から下流部分までを一気通貫でサービス提供していきたいと思っています。

・シフト管理SaaS「らくしふ」
https://rakushifu.jp/

・労務管理SaaS「らくしふ労務管理」
https://hrms.rakushifu.jp/

・採用サービス「らくしふワーク」
https://work.rakushifu.com/

・クロスビットのプロダクト開発チームについて
https://speakerdeck.com/xbit/5fen-tewakarukurosuhitutonohurotakutokai-fa-timu

・クロスビットCulture Deck
https://speakerdeck.com/xbit/zhu-shi-hui-she-kurosubituto-culture-deck

【少しでも興味をお持ちいただいた方へメッセージ】
・プロダクトマネージャーは『ビジネスサイドと開発サイドの間に立ち、双方の情報や意見を組織内に巡らせることによって、事業・プロダクト・組織を成長させることができる立場』だと考えています
・そのため、考慮点や会話先が多岐に渡り、大変なことも多いですが、試行錯誤しながらその状況を楽しみながら働ける組織を目指しています
・新規事業のプロダクトマネジメントという不確実性の高い挑戦にはなりますが、常に前向きの姿勢で共に走っていただける方を募集しております!!

募集要項

業務内容

現状、CPOがリードしてる新規プロダクトのプロダクトマネジメント業務をお任せします。
β版による一部顧客による先行利用が始まっており、顧客フィードバックを受けた機能改善から顧客層拡大に向けた大型機能の企画まで一連の業務を推進いただきます。

【具体的には】
・プロダクトロードマップの策定、優先順位の判断
・ユーザーヒアリングを通じたユーザー課題の発見
・定量・定性情報をもとにしたプロダクト開発・改善方針の立案
・エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード
・関連部署やステークホルダーとの連携・調整

必須条件

・Web開発上流工程(システム企画、要件定義)の経験
 例)SIerで顧客への要求ヒアリングを元に要件定義を実施
  事業会社/Webサービス企業で利用ユーザの要求を整理して、システム企画を実施
・プロダクトの優先度や要件について、チームの意思決定に加わった経験
・多様な職種のメンバーを巻き込み、円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル
・情報や思考を構造化して、第三者が理解できる形にアウトプットできる言語化スキル

歓迎条件

・SaaSやBtoBのプロダクトマネジメント経験
・人事労務領域に関する知見
・新規事業の立ち上げ経験
・プロダクトの優先度や要件について、チームをリードして最終的な意思決定をした経験
・定性(ユーザーヒアリング等)、定量(SQL等を用いた数値データ分析等)での分析スキル

給与詳細

※ご経験、能力、スキルを考慮のうえ決定いたします。

試用期間

有:3ヶ月
※試用期間中の条件変更はなし

勤務地

東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル
※フルリモート

勤務時間

就業時間:10:00~19:00
夜間勤務:なし
◎フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間/コアタイム13:00-17:00)

休日休暇

休日:土日祝
年間休日:120日
休暇制度:産休・育休、慶弔休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社時10日付与)、GW休暇、特別休暇、介護休暇

福利厚生

・社会保険完備
・交通費支給(上限2万円/月)
・健康診断

企業名
株式会社クロスビット

事業内容
〇シフト管理サービス「らくしふ」
〇採用サービス「らくしふワーク」 

本社所在地
東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル

設立年
2016年

株式公開
非公開

従業員数
45名

資本金
3億9,819万円 (資本準備金含む)

URL
https://x-bit.co.jp/

本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。
応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。
想定年収 想定年収
720~855万円
勤務地 勤務地
フルリモート(東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル)
株式会社スタイルポート
仕事内容 仕事内容
フロントエンドエンジニア
株式会社スタイルポート

同社は、建築・不動産マーケットにおけるITソリューションの開発および提供をしている企業です。
不動産の流通において、オフライン(対面接客)とオンライン(非対面接客)の営業活動をテクノロジーでつなぎ、不動産流通現場の生産性を向上するソリューションサービスを提供しています。
自社開発の『ROOV』は、住宅販売における空間コミュニケーション課題を解決すべく、マーケティング・オンライン商談・顧客データ分析、独自開発した3DCG技術によるVR内覧、顧客の検討行動をサポートするためのデジタルならではの機能をすべて搭載しており、住宅の購入検討において必要な情報をすべてROOVに集約しています。
また、同社のメンバーは、出身業界に偏りがなく、それぞれ違った業界から集まっているのが特徴で圧倒的な技術力を誇る少数精鋭の組織です。
多種多様な考え方を持つ、個性的でインパクトのあるメンバーが集まっており、DevとBizのコミュニケーションを密にとりながら、唯一無二のプロダクトを生み出しています。
大手不動産会社を中心に、400件以上の導入実績を誇り、マンション市場での導入実績はトップクラスで、戸建においてもサービスの導入を進めています。
『空間の選択に伴う後悔をゼロにする。』という理念の下、不動産業界に大きなインパクトを与え、成長を続けている同社で新たな仲間を募集します。

募集要項

業務内容

■Web Engineer (Frontend) のミッション
サービスの開発部門を担うプロダクトグループにおける、Web Engineer(Frontend)のミッションは、Webのフロントエンド技術を用いて、Webベースの3D空間共有サービスであるROOV walkとそれを中心としたエコシステムを構成するアプリケーション群を、PdM、バックエンド、3Dエンジニア、デザイナーとともに考え出し、迅速なPoCを繰り返し、プロダクト全体をより大きくグロースさせることです。

■Web Engineer (Frontend) の人物像
・サービス全体の中で、検証するコンセプトや作るプロダクトの役割と技術的側面を理解し、フロントエンドチームの一員として、設計・実装をすることができる
・複雑で抽象的な要件を理解し、解決策を共に議論し、エレガントなソリューションを考えることができる
・バックエンド、3Dエンジニアや、3Dアーティスト、デザイナーなど、関係することなったロールのメンバーと、オープンで積極的なコミュニケーションを行い、コンテキストやフィードバック、アイディアを共有し、積極的な傾聴をすることができる
・Vue, Nuxt, React, TypeScript, GraphQL, WebGL, AWSなどを始めとした、進歩的なWeb技術について興味があり、積極的に学ぶことができる
・必要に応じて、自身でプロセスを考え、提案し、技術的な議論を行うことができる

■メンバーシップとコミュニケーション
私たちは、あらゆるメンバーが安心して自分を出し、オープンで建設的な議論ができるようチームビルディングを行なっています。心理的安全性を心がけたコミュニケーションを行い、また透明性を高める取り組みとして、ほとんどの議論は公開されたドキュメントとして整理しWikiやSlackなどで公開、情報格差を減らしています。日々のショートミーティングや気軽に集まるハドルなどを通じて、フットワークの軽いコミュニケーションを重ね、リモートにおける不安や不明瞭な問題にすばやくフォローできる体制を整えています。
また、コロナ禍により近年はなかなか全員が集まるという機会が少なくなっていますが、臨時的に集まって集中的な議論を行なったり、一同を介する機会を作るなどの取り組みも行なっています。

■より楽しい開発体験のために
プロダクトグループでは、メンバーがよりよい開発体験ができるよう、チームにおける開発環境の整備・整理を進めています。

・コーディングルールや、gitブランチ戦略の整備
・日常的なミーティングからプロダクトの仕様まで、構造化されたドキュメンテーションの整備・推奨
・非同期で十分なものは非同期的なコミュニケーションを推奨。アクティビティをSlackに集約して情報の散逸の防止する
・AmplifyやGitHub Actionsなどを使用した高頻度デプロイ環境、SlackBotと連動したデプロイシステムの整備
・使用しているライブラリやスタックの適宜見直し、移行、リファクタリング
・Wrikeを使用した、チケットベースのタスク管理
・GitHubによるPRとコードレビュー、CI環境の整備
・figma、Miroをはじめとした、効率化ツールの積極的な導入
・開発者は好みのOS、好みのエディタで開発可能
・メンバーの自主的な提案や取り組みを推奨、変更・変化・導入・廃止への前向きな姿勢

これらは取り組みの一例です。今後も、開発環境の膠着化を阻止し、より効率的で楽しい開発環境を維持していきたいと考えています。

必須条件

・日本語によるコミュニケーション(文書・会話)
・TypeScriptまたはJavaScript(ES2015(ES6))による開発経験
・Vue, React, Svelteなどのフレームワークを使った開発経験(3年以上)
・さまざまなバックグラウンドを持つメンバーと、開けたコミュニケーションを行い、意見交換や傾聴ができる
・担当領域に対し、リーダーシップを持って取り組める
・フロントエンド技術と、その派生技術について強い関心があり、積極的に学ぶことができる

歓迎条件

・3Dプログラミング、ゲームプログラミング、アニメーション、インタラクションに関する興味・知識・知見
・Node.jsや、サーバレスなどのクラウド開発における全般的な知見・経験
・3Dデータ、テクスチャ、動画などのメディアデータに関する知識・知見
・アルゴリズム、データ構造に対する知識・知見
・アーティストまたはデザイナーとしての経歴、ないしはアーティストとともに、作業上の問題を解決した経験

給与詳細

月収:月額416,667円(うち固定残業代106,430円)~833,000円(うち固定残業代212,850円)
(固定残業45時間を含む、45時間を超過した場合は別途支給)

※ご経験、能力、スキルを考慮のうえ決定いたします。

試用期間

有:3ヶ月
※試用期間中の条件変更はなし

勤務地

本社:東京都渋谷区神宮前4‐3-15 東京セントラル表参道322号室
リモートワーク詳細:STYLEPORT、及びプロダクトグループでは、コロナ禍以前からリモートワークを重点的に取り組んでいます。メンバーは北海道から九州まで分散しており、日常業務においてはリモートを前提とした上で、適切な情報共有やコミュニケーション設計は何か、という点について継続的に議論を重ねています。メンバーが居住地や時間的な制約に囚われることなく、メンバーがよりよい人生を送り、そしてより大きな成果が出せるよう、全力で支援しています。

勤務時間

就業時間:スーパーフレックス制
コアタイムなし、フレキシブルタイム5:00~22:00

休日休暇

年間休日120日以上
・週休2日制
・土日祝日休み
・有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休

福利厚生

・出張手当
・リファラル採用報奨金制度
・ベネフィットステーション加入
・在宅勤務手当
・社員持株会制度

企業名
株式会社スタイルポート

事業内容
建築・不動産マーケットにおけるITソリューションの開発および提供

本社所在地
東京都渋谷区神宮前4-3-15 東京セントラル表参道

設立年
2017年

株式公開
非公開

従業員数
60名

資本金
99百万円

URL
https://styleport.co.jp/

本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。
応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。
想定年収 想定年収
500~1,000万円
勤務地 勤務地
東京都渋谷区神宮前4‐3-15 東京セントラル表参道322号室
クロスマート
仕事内容 仕事内容
SREエンジニア
クロスマート株式会社

同社では、テクノロジーの力で課題を解決し、外食産業の更なる発展・日本中の外食に関わる人々に貢献する事業を展開しています。新たな価値を生み出す食のマーケットプレイスをつくるため、食品流通のインフラとなり、食品業界全体の発展に貢献することを使命に受発注のDX化を推進し、業務効率化・省人化を実現したいと考えています。

◎”クロスオーダー受発注”の運営事業
・日々深夜に大量発生する、飲食店から卸売業者へのFAXや留守電での発注というアナログな課題に向き合う
・LINEとFAX-OCRを活用し、発注内容をデータ化
・サービス開始からわずが2年で、月間利用店舗数が全国で2万5千店舗を突破!

◎”クロスオーダー販促”事業
・非対面でのマーケティングが可能になる「クロスオーダー販促」
・卸売業者から取引先への販促をDX化、コロナ禍で対面営業に代わる新たなマーケティング手法
・多くの卸売業者に利用いただき、各社売上に貢献

◎新規事業
・食品流通の新たなマーケットプレイスを創生
・三方よしを体現した食品流通の新たな挑戦

【PRポイント】
・2018年7月創業で、2023年1月にシリーズBの資金調達を実施した急成長スタートアップ
・外食産業はコロナ禍で大きな社会課題としてDX化が求められており、プロダクトのニーズが増している
・顧客の声を第一に、徹底した現場主義から作り上げられるプロダクト群
・これからまさに仕組みや組織を大きくしていくフェーズ

まずはカジュアルに、お話をしてみませんか?ご応募お待ちしています!

募集要項

業務内容

・サービスのインフラ設計/開発/及び運用
・インフラ管理や各種オペレーションの自動化/効率化
・インフラ・ミドルウェアによるパフォーマンス改善/設定最適化
・インフラ障害対応対応や運用改善取り組み等

2023年1月にシリーズBの資金調達を実施し、さらに開発を加速させたいと考えている今、同社は周辺サービスを拡充していくフェーズに突入しました。サービス基盤の整備を整備を進めてくださるSREを募集します!

必須条件

・AWS環境の構築/運用経験
・TerraformもしくはCDKを用いたAWS環境の構築/運用経験
・ECS及びAuroraの運用経験
・DBのパフォーマンス計測/チューニングの経験
・Github ActionsもしくはCircle CIを用いた自動化の運用経験

歓迎条件

・エンジニアマネジメント経験
・Pythonを用いた開発経験
・Dockerを用いた開発経験

勤務時間

◎フレックス制あり
月曜日のみコアタイム:10:00-15:00
就業時間:09:00~18:00
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:20時間以下

休日休暇

休日:土日祝
年間休日:120日
休暇制度:特別休暇、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産休・育休、年末年始休暇、リフレッシュ休暇
補足情報:
・入社時特別休暇(3日)
・ファミリーフレンドリー休暇(2日)
・結婚休暇(5日)
・妻の出産休暇(2日)
・忌引休暇(5日)

福利厚生

・社会保険完備
・交通費支給
・健康診断
・社員割引制度
・PC、スマートフォン貸与
・営業交通費全額支給
・社員旅行
・社員交流会
・ウェルカムランチ
・結婚休暇
・ストックオプション

企業名
クロスマート株式会社

事業内容
受発注プラットフォーム「クロスオーダー 」の提供

本社所在地
東京都中央区日本橋1-2-19 日本橋ファーストビル9階

設立年
2018年

株式公開
非公開

従業員数
29名

資本金
1億円

URL
https://xmart.co.jp/

本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。
応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。
想定年収 想定年収
600~800万円
月給:50万円~66万円
勤務地 勤務地
東京都中央区日本橋1丁目2-19 日本橋ファーストビル9階